令和7年度の高齢者肺炎球菌ワクチン接種について
令和7年3月31日をもって、66歳以上の方を対象とした任意予防接種の助成事業が終了となりました。令和7年度の定期予防接種は次の通りです。令和7年度の自己負担額も、令和6年度から変更になります。ご確認のほどお願い申し上げます。
■高齢者肺炎球菌ワクチンの定期予防接種の対象者
・接種日現在、大田区に住民登録のある65歳の方
・接種日現在、60歳以上64歳未満の方で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方
■定期接種の費用など
・接種費用(自己負担額):4,000円×1回のみ
・接種期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
・大田区発行の予防接種予診票が必要となります